ラベル 予言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 予言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月4日木曜日

今夜、東南海地震に注意!

内海氏のフェイスブックによると、本日の夜、東南海地震注意…とのこと。

どうやら6月だった予定が、早まって、今夜決行…という話もあります。

詳細は分かりませんが、とにかく何事もないことを祈ります。

情報を拡散すれば、予定は変更されるかも。

いつものように、「なにもなっくてよかってね♪」であって欲しいです。

もう悲しいことはこりごりです。

とにかく、注意するに越したことはないでしょう。

大難を小難に…その日本特有の運気が、まだまだ残っていますように!

ここ最近、スマップ → 甘利 → ベッキー → 清原 と、とにかく肝心な世界の動きから私たちの目をそらそうとしています。
ネタはいくらでもあるし、目くらまし用のとっておきのネタとして、たくさん留保されているのでしょう。
他にもたくさんネタがあるはずです。

しかし既にその裏では日本を含め、世界中、とんでもないことになってます。
悲しいことに、TPPについて、ついに各国が批准手続きに突入しましたね。
もう終わってますね。強引ですね。最悪ですね。
それに年金もアメリカ1%の人々に渡され、すでに空っぽになってしまったか!?
今年が正念場ですね。
まだまだしばらく苦しい時代は続きますが、細く長く、希望を見失わないようにしたいものです。



しかし色々知りすぎると、眠れなくなりますね。たとえ何事も起こらなかったとしても。
「知らぬが仏」とは言いますが、言い得て妙、ですね。

2015年10月1日木曜日

マイナンバー制度、そして「死のマイクロチップ」

10月からこう変わる スポーツ庁始動やマイナンバー通知


10月から暮らしや働き方などに関する仕組みが変わる。会社員の給料から源泉徴収される厚生年金の保険料率は0.354%上がり、報酬の17.828%(これを労使で折半)になる。

負担増となる見直しではこのほかに、海外からインターネットで配信される音楽や電子書籍に消費税が課されるようになる。また損害保険各社が火災保険料を変更。家庭向けで全国平均2~4%の引き上げとなる。

消費税率を8%に上げたことに伴う今年度の給付金は、10月以降に1年分の支給が始まる。住民税を課されない低所得者に6000円を配る。子育て世帯にも中学生以下の子ども1人につき3000円を配るが、所得制限がある。14年度の給付はいずれも1万円だったが今年度は減額される。

税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度の通知カードは5日から各世帯に発送が始まる。

医療分野では病院や診療所で起きる患者の死亡事故の原因を究明し、再発防止につなげるための医療事故調査制度がスタートする。「予期せぬ死亡事故」が起きた場合、病院などは院内調査し、遺族に報告する義務を負う。納得できない遺族は第三者機関の「医療事故調査・支援センター」に再調査を依頼できる。

企業の取り組みでは、全国のセブンイレブン約1万8千店で銀聯カードで決済できるようになる。

-----引用ここまで(日経新聞より)


アマゾンなど海外企業が配信する電子書籍、音楽にも「消費税」 10月から

2015年10月1日から、海外企業がインターネット配信する電子書籍や音楽などの電子データに消費税が賦課される。消費税はそのまま価格に上乗せされる見通しだ。

現行税制では、米通販大手アマゾン・ドット・コムなど海外にサーバーを持つ企業から電子書籍や音楽の配信を受けた場合、「国外取引」とみなされ非課税となる。ところが、日本国内にサーバーを持つ企業から配信を受けた場合、消費税が賦課される。政府は10月から、海外企業の配信を受けた場合も「国内取引」とみなし、消費税を賦課する。これによって、サーバー所在地の違いで生じる不公平を是正する狙いがある。

消費税が賦課されるのは、電子書籍などを日本で1000万円以上売り上げる海外企業で、税務当局への申告が義務付けられる。

----引用ここまで(J-custニュース)

いやいや、ますます格差が広がりますね。

免許証にもGPS機能がついているはご存知でしょうか?
クレジットカードを使う際にも注意が必要です。
これからは「何を買ったか」「何を読んでいるか」など、すべて明るみにされてしまいます。
反社会的な本を読んだり、活動をすれば、もちろん目をつけられます。
とにかく、搾り取るところまで搾り取る。それが彼らの狙いなのです。
私たちは家畜のように扱われて、黙っていられるのでしょうか?
戦後のGHQ以来、骨抜きにされている日本人。
ハロウィンやクリスマスやディズニーの由来も知らずに、それを楽しむ日本人。
まぁ楽しむだけ楽しめばいいのだけれど(私も御相伴に預るときもあるし)、とにかく、骨抜きにされていることは事実なのです。それを自覚しましょう。一人一人が目を覚まして、しっかりと現実を見据える必要があります。このままだと、子どもたちの世代にはもっと不幸な人たちが増えるでしょう。派遣制度なんて、最低です。非正規が増えれば、結果的に人口も減ります。もっとも、有色人種の人口削減を狙っている人たちにとっては、好都合なのでしょうが。
竹中平蔵、りそな、などで検索してください。色々と出てきます。ドロドロが。


さて、船瀬俊介氏の最新刊を買ったものの、まだ読みかけて読んでない本を紹介します(笑)

明日はあなたに埋められる? 死のマイクロチップ

しょっぱなから、すごいんです。
だから、時間のある時、ゆっくりと読もうと思っています。
マイナンバー制と無関係ではありません。
オバマの国民皆保険制度にも、裏があるのです。
世の中には恐ろしいことを考える人たちが、まだまだいるのです。
悪魔崇拝者なんて、政治家なり警察官なり裁判官なり、医者なり、普通にいますからね。親指と人差し指と小指を立てたポーズをとっていれば、そういう人だということです。そういえば彼らに迎合した小泉純一郎氏もそんなポーズしてましたっけ。みのもんたも。あの人も…。

…あまり書くと、目をつけられるので…もうやめときます(;゚Д゚)スミマセン

「死のマイクロチップ」マイナンバー制度の次は国民にマイクロチップが埋め込まれる!(船瀬俊介の船瀬塾より)



こういう活動する人々が、もっと増えれば…と思うのですが、やはり暗殺されてしまう現状です。
しかし、今、世界が緩やかに変わりつつあるともいわれています。
長い目で見ると、飛躍・発展の前のしゃがんだ状態…とも言えます。
これからは日本の時代、関西地方(淡路島)を中心に発展していくともいわれています。
そして、100年後には彗星がこの地球を破壊するとも言われています。
(宇宙ステーションはそれを回避するために作られているとか?)
ことの真偽はわかりませんが、私たちはもっと意識的になるべきではないでしょうか。
もうテレビのいうことを本気で信じている場合じゃありません。

2015年5月21日木曜日

「地球に異変が起きている」(週間事実報道より)

今日、かねてより楽しみにしていた新聞が届きました。
大手マスコミでは決して報じられない事実が散りばめられています。
1ヶ月無料お試し購読ができ、定期購読だと毎月750円で、毎週2部ずつ届きます。
しかし、残念なことに、4ページしかありません。。。。う~ん、微妙です。



さて、ちょっと興味を持った内容を紹介します。文字は手打ちなので誤字脱字はご勘弁を。。。

***********

イヌイット長老が警鐘
「地球に異変が起きている」 太陽の位置がズレている
「地球の軸が移動している」。ナチュラルニュース(2015年3月8日号)は、北極圏周辺の先住民族イヌイットの長老たちが地球の異変を告げるため、アメリカ航空宇宙局(NASA)に手紙を送ったと報じた。長老たちは、変動の原因は「空の変化」にあるとし、氷河が溶ける、シールスキン(アザラシの毛皮)の質が落ちる、海氷が消えるなど、しているという。「太陽がかつて昇った場所に昇っていない」とも指摘している。
こうした近年の地球規模の異変について、イヌイットたちの間では広く語られている。10年カナダのドキュメンタリー映画「イヌイットの知識と環境異変」では、長老がこう語る。「われわれは5歳ぐらいになると、毎日起きるとすぐに外に出て天気を確認するように親から言われて育った。だがいま空を見ると、太陽は本来沈むべき位置から何キロもずれた位置に沈んでいる。さらに、夜空の星の位置も本来あるべき場所とは大きく異なっている。」
映画では北極圏のイヌイット全ての部族も同様の証言をしていることが紹介されている。
11年の東日本を襲った大地震で日本列島が大きく動いた。このとき地球の軸がほぼ10センチ移動したとイタリアの地球物理学火山研究所は推定しており、それ以降地球の軸の変化が加速していると考える研究者もいる。
また地球の重力場を詳細に記録しているNASAの人工衛星グレースを使った観測を続ける米国テキサス大学の研究チームは、05年まで南向きに移動していた北極がその年から東向きに移動していたことを発見した。さらに世界全体の地震統計データによれば、マグニチュード5~7の地震が顕著に増え続けてきている。
今、地球規模でどのような変化が起きているのか、それが人類に一体何をもたらすのか、現代科学では未だ解明されていない。

***********

なるほど、ポールシフト(地球軸のシフト)の可能性について、先日のブログで少し触れましたが『5月11日?22日?…そして、本当の世界の終わりとは?』、この新聞記事を見ると、ますます信ぴょう性を帯びてきますね。しかし、これだとポールシフトは既に起こっている…ということになりますよね。これまでは、彗星の影響でポールシフトがいきなり起こり、氷河期が瞬時に訪れ、マンモスがそのままの形で凍結され、現代で発見された。という説に、なるほど~と納得していたのですが、しかし、いきなりだと恐ろしい。。。願わくば、どうせ起こるなら、徐々に、がいいですね。まぁ起こらないに越したことはありませんが。。。

2015年5月10日日曜日

5月11日?22日?…そして、本当の世界の終わりとは?




世間では(ネット世界)、いよいよエコノミスト誌による予告的表紙に注目が集まっていますね。
それ以外にも、色々な説が飛び交っています。

こんな記事があります。

「5.11」について

南海トラフ地震は2015年!? 的中率がハンパないゲリー・ボーネルの予言

ゲーリー?ん?この人は何?内通しているのか、本物なのか、実際分かりませんが。。。
9.11は明らかな自作自演だし、3.11が人口地震なら、分かっている可能性もあり。

彼は日本で起こる地震のことを、この本で予言しているらしいです。読んでませんが。



また、これは3.11の地震が起こる前に、実際あったという話らしいけど、

【地震】5月22日が危ない?【予知】

2012年の日付になっているし、過ぎた話だからどうか分かりませんが、

エコノミスト誌で、3.11 と 5.11 がセットになている…ということは、やはり5月11日。

しかし、11を倍にすれば、22になる。

…うーん、考えすぎですかね。もうどうでもよくなってきました(笑)

ちょっと話は大きく飛びます。

あらゆるところで「天地がひっくり返る」とか「太陽が西から上る」とか、支離滅裂な予言を見聞きします。

日月神示(または「ひふみ神示」)というのをご存知ですか?
そこには第二次世界大戦でのロシアの北方領土侵略を、見事に予言していました。
そして、「上下さかさまになる」とか「夏、雪降ることもある」とか「冬の先が春とは限らない」とか「天地が唸るぞ、でんぐり返るぞ」とか「地つちの軸が動く」など、それこそ支離滅裂な予言的なものもがあります。その「とどめ」となるのが「旧9月8日」だそうです。
私はあまりにも支離滅裂な内容ので、どうかな、、、、とは思っているのですが、



ポールシフト。。。。

そう考えれば、すべての予言の謎が解けます。

ホピ族の終末予言「青い星サクソファーが姿を現したとき…」というのがありますが、
NASAでも確認が取れているらしい、地球からは太陽で隠れて見えない惑星があるそうなのです。
姿を現す…というのは、分裂して巨大彗星として近づいてくる…ということなのか?
もちろん近づいてくれば磁気の影響で地球に何らかの作用が働き、ポールシフトが起こり、地球の軸を変えてしまう、という可能性もあります。

シベリアで氷漬けのマンモスが発見され、その胃袋には、寒冷地では育つはずのない食べ物がたくさん入っていたそうです。北極が豊かな緑に包まれていた時があったということです。

そして、与那国島など世界各地に見える巨大な海底遺跡。
これらの文明も、そういった彗星から受ける影響によって、軸が変えられ、東西南北がぐちゃぐちゃになり、滅んだ…という考え方もできます。
まあそれとは別に、北極の氷が解けて、海水が増え、海底に沈んだという説もありますが
(参考:グラハム・ハンコック氏の過去の著書にて)



長い目で見て、過去に彗星の影響を受けて滅んだ文明は数知れずあったのではないでしょうか。
ただし、ピラミッドを含め、今ある遺跡は、太陽の位置に対して忠実に設計されているので、
地上にある遺跡が建立された後でポールシフトが起こったという可能性は低いでしょうね。
地軸が変わったのであれば、日が昇る位置が変わりますしね。

こんな記事を発見しました。これが本当ならもう絶望するしかないですね。

マヤの予言2015年とは?9月3日に人類は滅亡する?

そういえば「ウランの発見」と「原爆」も予言されていましたね。
彼らの中に、シャーマン的な存在がいるのでしょうか。

もうこうなったら「国レベル」どころではありません。
人口地震なんてどうでもよくなってきますよね(よくはないがレベルが違いすぎ)。

あらゆる情報に振り回され、右往左往するよりは、

「じゃあ今、何ができるか?」と考え、とにかく毎日を充実して生きることだと思います。


今日私ができること、
部屋・トイレの掃除、1週間分の作り置きご飯、ウォーキング、スキルアップのための勉強。

明日にそなえてできること
とりあえず明日は通帳とかカード類は身に着けて出勤。
寝るときはパジャマじゃなく普段着で←これ、阪神大震災での教訓。
PCデータのバックアップを取って、HDDを持ち歩く。
何よりも大事なのは、身内の連絡先や電話番号をアナログで持ち歩くこと。
先日ガラケーを旅行先で紛失し、身内や友達の連絡先も分からず、往生しましたからね~(ノД`)・゜・。

…と、これくらいかな???
5.11…何もないとは思うけど、何かせずにはいられない。人間の心理ですね。
でも日頃から心がけおくのとおかないのとでは、何かあった時に、大きく差が出ますからね。

以上、話はぶっ飛びましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
(いや、別にこれが最後じゃないけど(笑))